お母さんっ!!見て見てっ!
三女が声を上げるので行ってみる…
エビがね、卵もってる!
これ別のに入れ替えないと他の魚に食べられちゃう( ;∀;)
半泣き状態で本当に心配してる。
実は、私自身、子供のころに犬に追いかけられたり、猫にひっかかれたりした経験が多々あり、あまり生き物自体がすきじゃない。
このエビやめだかも主人が飼っているものです。
子供には、動物や生き物の命の大切さを教えると優しい子に育つ。
ということを聞いたことがある。
本気で心配している娘を見て、すごく暖かい気持ちになった。
「そうだね~。網で分けておこうね。」
すると、怖いものしらずの次女がきて、上手に卵をもってるエビだけ網ですくっていた。
ほっとして、
「お姉ちゃんありがとう」
と伝える姿を見て、すごく暖かい気持ちになった。
私も少し生き物が好きになった気がした。