結論は、ラクマは
- 高価格で売ることができる
- 商品イメージがきれい
メルカリは
- ユーザーが多い
- 変わった商品もよく売れている
ですね。
一覧を見てみるとそう感じる方も多いと思います。
ラクマの商品は写真の撮り方など、みなさんかなり工夫されていて、きれいに見えるものが多いです。実際に取り引きしたところ、きれいに包装されていましたし、商品自体もキレイでした。
ただ、ユーザーさんはメルカリのほうが多く、出品した瞬間に100近いユーザーさんのチェックが入ったりします。本当にいろんなものが売られていて、私が衝撃的だったのはくるぶしまでの片方の靴下ですね( ゚Д゚)300円で販売されていましたが、売れていました。
なのでネットフリマ初心者の方はメルカリのほうが使いやすいと思います。
慣れてきたらラクマも登録して、両方使い分けると良いと思います。
私は最初、メルカリしか知りませんでした。
最初に出品したものは写真の撮り方もわからず、1枚だけ添付して出品したところ、半年は売れませんでしたね。
そこからメルカリのアプリ自体使わない時が過ぎて行き、新品の水筒をいただく機会があったんですがすでに水筒は持っていたので気まぐれで出品したところ、30分で売れました。
あとから考えると、価格がそうとう安かったんですね('ω')
最初に出品した時は「私の商品て本当にネット上に出してもらえてるのかな。」
と卑屈に感じていたんですが、この件で、本当に売れるんだ!と思い、いくつか写真も増やして出品したところ、1日に7件など、かなり購入していただきました。
ラクマ、メルカリをかなり前から使っている友達から
「ラクマっていうアプリもあるよ~」と聞き、登録しました。
私の勝手なイメージですが、メルカリはその場でパシャっと撮って出品する感じですが、ラクマは、みんな光の加減も気にしているのか、お店の写真のようなイメージです。
頑張って写真撮ってるのですが、まだ1回も購入していただいていません( ;∀;)
購入されて、お金がはいるのも嬉しいですし、購入した方とのやりとりも楽しいですよ(^_-)