スマホが壊れた
と母から連絡があった。
症状は、
- 勝手に電源が落ちる
- 充電してないのに充電マークがつく
- 充電すると充電マークが消える
- 画面をタップしても反応しない時がある
らしい。
こんな時、1人でお店に行くのを嫌がる母なので一緒に携帯ショップに行き、症状を話す。
あんまりお金かけたくない
と言う母に
では、保険をつかって、無料で修理されるのはいかがでしょうか?
と丁寧にすすめていただき、1週間後、返ってきた。
結果は、
異常ありませんでした
異常はなかったけど、基盤のみ変えてます、ということでもどってきた。
異常なしで基盤変えてくれるなんてすごい!
携帯ショップを後にし、2日後。。
直ってないんだけど
話を聞くと、以前と変わらないそう。
機種変することも考えつつ、また携帯ショップへ。
症状が変わってないことを伝え、
機種変したら?
と助言。
だってデータの入れ替えだけでもかなり時間かけてもらってるし、基盤まで変えてもらってるのに直らないならどうしようもないじゃん。と思っていたのが本音。
でも、この間お店に行った時の母の
あんまりお金かけたくない
を覚えてくださっているのかわからないけど、
もう1度、修理に出してみますか?しっかり見てくださいと念を押してもう一度見てもらうことはできますよ
と言っていただいた。
修理しても直っていないことに納得いってない様子の母だったけど、よろしくお願いします!と元気を取り戻しました。
また、異常はないけれど基盤を変えました。ということでした。
1週間後。。
母から写メが送られてきた。
充電していないのに充電マークがついているスマホの写メ。
直ってない
このあと、電源が勝手に落ちたらしい。
不具合といえば不具合だけど~1回だけよね(笑)
でも、だめって思ったら全てをダメって思ってしまう母だからまた携帯ショップ、連れて行きました。
もう、顔覚えられてるよね。。こんなに頻繁に行くと。。
でも、すごく笑顔で
おはようございます。どうされました?
って言ってもらって、丁寧に対応していただきました。
結局、保険を使って有料で全く同じスマホの新しい端末と交換をすることになりました。
そして無事、手続きが今日終わりました。
きっとこれで不具合も直るはず。
月に4回も連続で来店して、最初から最後までみなさんに笑顔で接していただきました。
こんな場面になった時、接客業って本当大変と思う。そんな接客に癒されて、ちょっとしたことで立ち寄りたくなるんだと思う。けれど、その好意に甘えるばかりではなく、少しでも店員さんたちが気持ちよく働けるように心がけたいです。
公に店名を上げることはできないけれど、本当にお世話になりました。