身長ー体重=100に近いhomiです。
20年ほど、痩せたいと思いながらダイエットが続いていません。
学生の頃からスタイルがいいとはいえない体系でしたが、今回は主婦編の痩せない理由を書いていきます。
動かない
仕事以外ではほとんど動いていません。その証拠に子供の運動会ではすこし走っただけで筋肉痛、息切れ。。
日常的に体を動かすことが大切ですね。
外見を気にしなくなった
結婚後、1年ほど経つと服装が適当になりましたね。
スカートはゴム入り、靴もヒールのあるものは避けるようになりました。
結局食べている
家のどこかには必ずお菓子があります。
子供と一緒に食べるのはまだいいですが、一人の時にもつい、手がのびて食べてしまう。。
サプリメントに頼りきっている
「これを飲むだけで痩せる!」ものを飲んでるから大丈夫!と思ってさらに飲んだり食べたり。サプリメント自体は効果があると思いますが、それを上回るようにカロリーを摂取すると意味ないですよね。
まとめ&homiの雑談
見返してみると、当たり前のことですね。
でも、当たり前のことすらできないから人生で一度も「痩せ」を味わえないんですよね。
この間、子供にダイエット宣言をしました。
お母さん、痩せたいからお菓子食べない。と。
一番、反対したのが三女ですね。「お母さん、そのままで痩せてるから食べて!」と。
普段、homiは本当に大食いなんですよ。
ご飯はどんぶり3杯いけますし、ラーメンも替え玉3回は普通です。
そんなhomiがご飯の量を減らそうものなら三女が世界の終わりのような顔をして、ご飯をつぎ足しにきます。
お菓子も、手をつけなければ三女のぶんを口の中に突っ込んできます。
嬉しいんだけどね~。うん。
こんなことも言い訳にしてしまいます。
反省。
三女がこんなことをしても三女が居ない時にhomiが自分で気合を入れればいいだけのこと。
一番やらなくちゃいけないことは「動くこと」
ティッシュ取って~。〇〇知らない??
と言いながら人を動かしていませんか?
homiはよくやります。
小さなことから動くことを始めればいいのに。
三女はそんな感じですが、長女、次女は「きれいなお母さんでいてほしい」と思っているみたいですね。姿勢など、よく注意されます。
主人にも「自転車が可哀相と思われるような体系にはなるな」とよくいわれます。
代謝が落ちて、痩せにくくなったんでしょうか?
いやいや、まだ諦めたくないです。
ここまで読んでいただいてありがとうございました。
最後に
動かない、大食い、言い訳ぐうたら主婦が本気を出したら1か月でどれほど効果があるのか?実験してみたいと思います。
食事や、運動量など、どんなことをしたのかも公開します♪
面白そう!と思った方は来月も見に来てください~★
途中経過はツイッターを見てください♪