夜、主人が青ざめながら
相談があるんだけど
聞いてみると無料サイトだと思って見ていた動画が途中から有料動画に切り替わっていたので料金を支払ってくださいというショートメールがきたのだそうです。
ショートメールを見せてもらう。
文字数の制限もあるから、
「〇〇日以内にこの口座にお支払いください。期日までにお支払いの確認ができ」
「ない時は法的処置を……」
と文章がつながっていない。
深く調べなくてもわかるくらいの詐欺見え見えですね。
でも一応ショートメールの電話番号をググってみると、口コミに
- 有料サイトに登録してないのに料金支払いのメールがきた。無視していいよね。
- この番号からのメールは詐欺
- こんなの誰もひっかからないよ
とあった。
引っ掛かりそうな人いますよ、ここに~。
と思いながら口コミを見せる。
そしたら、「神?!」みたいな感じで見られ、すごく感謝された。
いやあ、こっちがびっくり。
詐欺にあったと聞いた時は本当にお金を渡さなくちゃいけないかと思った。
そうそう、金額は4万5千円。
ん??
そのあとに思ったんだけど、詐欺のメールって知っててお金貰おうとしてたりして。
どっちにしても主人のことが怖いと思ったできごとでした。